はなもんて観測所
プロジェクトの進捗状況を報告するブログです。/showcase of my works
2013年9月8日日曜日
【Unity】RTS:移動と攻撃の改善
常に最大装甲で敵と戦うように正面を向けている
移動スクリプトを改め、ユニットが待機するべきでない状況で待機するバグを修正した。また移動の指示については従来の移動地点をまず指定して、次いで向く方向を指定するツークリックアクションを廃止して移動地点指定だけのワンクリックとした。忙しい場面ではツークリックは煩瑣であるし、初心者向きでもないからだ。陣形での移動は…無理だった。陣形を組むまではできたが、どのポジションにどのユニットを割り当てれば最適であるかの計算ができず、三時間も悩んだ挙句もとに戻してしまった。
攻撃面では老舗の旅館のように増改築して肥大化したスクリプトを綺麗に書き直し、新たにユニットが停止中は至近の敵の方向を車体が向くようにした。
兵器のデザインについてはpixivのうるぶさんにお願いすることができた。9月中に全ユニットのモデリングを完成させる予定だ。
あすはユニットを選択した時他のユニットの移動指示を表示する機能と、敵ユニットがコースを外れて味方に突撃するスクリプトについて考える。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿