静物画を描いた。今回からF6サイズである。
|  | 
| ハイライト部分は水を塗らずリザーブしてある | 
|  | 
| 広がった縞模様を筆で削った | 
|  | 
| 反射しているオブジェクトを描いたがあまり馴染んでないようだ | 
|  | 
| ガラス越しの落ち葉の描写が甘い | 
|  | 
| 落ち葉は描きこみが足りなかった。葉脈を挿すタイミングを誤った。輪郭をもっと細かく描きたい | 
|  | 
| 背景の扱いはもっと学ぶ必要がある | 
|  | 
| 「お豆さん」も立体感が足りない | 
所要時間は静物のセットから完成まで六時間弱。ガラス・背景の描写、立体感に気を付けたい。また写実が目標ではない。水彩の技法をフルに生かし対象をどんどん抽象化して描いていきたい。水の垂らし込みがキーになると思われる。
|  | 
| フラスクは昔ニューヨークで買った。右上にあるのは割れた茶碗である… | 
|  | 
| 前回まではF4。F6は二回りほど大きくなった。お陰で4回スキャンしなければならず劇的に作品のアップロードが面倒になった。ところでWaterFordは英国で作られているらしい。初めて知った。 | 













0 件のコメント:
コメントを投稿