2013年11月に1ヶ月ほどかけてフランス、ドイツ、ポーランド、リトアニア、ラトヴィア、エストニア、フィンランドを旅行した記録
--------
11月9日朝、ハンブルグを発って国鉄でムンスター戦車博物館に向けて出発。カメラのバッテリー3個をフル充電して万全の態勢で臨みました。
ムンスター(Munster:ドイツには別の場所にも同じ地名がある)はひどい田舎でとてもアクセスが悪い場所です。上の地図で黄色がハンブルグ、赤がベルリン、緑がムンスター。鉄道は灰色のウエルチェンで乗り換えが必要です。切符は予めオンラインでとっておくと安いです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3po9J93SwnOEnBpcVtfFkXNsU5oFE39KCwFwoRzaUEQ14Pg49FOwXU5AED3lxkWq2N3b6tjE5APZLbSDDbUf8Orzz6lSVwBwEoOjYbkHV12WFQGrgejVKAvRo62jl9es91RuUEsW-yTMq/s280/DSCF4772.JPG) |
ハンブルグ駅(7時頃) |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilMi4ZsaOFSWGggzdheAyL2gwEWqnl074_KJ_NCXBX5tXSeiJdYeJOqzzw_GbBodWk3GvNvM4jHaWcWzeRqNS_TbVu9yH6swRZ2gyaBBXAB7ERTNoaYxgXfxlfShcVEY4nQK3LiE9Bd09b/s280/DSCF4774.JPG) |
ウエルチェンで乗り換えたところ。行き先にムンスターが表示されている。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsXN_sUd4hdK9DnhHPFwrkMJctrOumvNly6NWxRGLiUoD3hhIhbc884AuVmGHQSDtldhVG2ii18sSxTOwOPhvUn0iUJTL6ryi9ChB-EURMZVWHgmVzAkITq5jOk3-_9UyipaifqEnvHRI6/s280/DSCF5920.JPG) |
ムンスター駅。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdCOOgDTZT-wAwpv8ghAfuCMzR4-s46VBlULAV2TIligCs_b3a8Q1RjtByJ7b5Fi1NcpLFRnioqw13n9aOdH8mJVNAJ3Uu00QaB4KrWjNP-d3E7nAxs9KJK2Fq1V7LSg_0xNcHEmsZQNRC/s280/DSCF5912.JPG) |
見ての通り小さな町。「大尉、我々は大変なところに来てしまいました!」 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsdw7SbGDHQhKuQxDRY2noq7xaxmhwUNbRWXsDbblzARRGBEcwSiMSSX0sQSU6N_ZN8m56QO9DzSpbl0rGCmn3hCPQr7hMM-tETQDVT4uhyvIUFGR1LvgSOA2ohRFUUEPXZap8fDpv1osh/s280/DSCF4781.JPG) |
駅から博物館へは15分くらい。大きな荷物は受付で預かってもらった。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjPKCRvDY6NX1P1Knr6lTZf6vXvNtSrhAXhM_pl_i2edsbtzgU8Vh9mfxFWHxzW4NTeh54Q98NGNQG1BXZ7rAUlwbc5utj3YVBwkpU5FL-2S__sxHe8tTxkg2W7vGiO1KOh6dgtt7fkE9VZ/s280/DSCF4782.JPG) |
ちょうどボードゲームの企画展をしていた。いろいろあって興味深い。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh2fldes875nIp4PdxeDZB3JdONJtSN7vNSWN78ikcEd6ymuZ-xL0FnhWWEAbLXPTJUu8JxXEuYKO3a7GJ6Pb4jQ2JSluVyHND5ZODZuBHUD7ifBlETy2A_op5EZfgVLVq65M5m9CnutTWp/s280/DSCF4796.JPG) |
偶然見学に来ている兵士に遭遇。左は1号戦車。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwm20FFsF6BTvwyvgtqQKb4RoMDv0fVRykRz4d6VEpBpEl6HJYMXKORG_PU_Qy01xv5Dh7R7ovoKG2mZaSsmTP1q4BFx3K5O2lVGOwHR3j4Bxkqri2bDDKCZ5kS6N5vuklws2iZIWtbEOq/s280/DSCF5228.JPG) |
戦車だらけ。装甲車やバイクなどもあります。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4Jv1KnqEdTV_GGiEb2UN7_u9gp-D7ZMUMAP7jMtxVuB-h39bQl3D00wbgRQPxhFL3dY-7YOrjT8DgXVI7j3WN2WWcrhfBXGoxGRX7kWZdnNI1d25DXL9JODwhCgBlktEUq2smSGzQciBU/s280/DSCF5680.JPG) |
お姉ちゃんとティーガー |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjcV_GNf1CeU2rso2QXXw6Bk-R6t0hY9quIpkaFTKh1Eo2eyMS0kGuWvmZ8PSD1xtKtK2j_m22zr4I-COZYoafMIwFTgTjglAeFv7D9mrWqv18eCikGPA3tQS9ELAX8BJiCEevEK6esTybB/s280/DSCF5622.JPG) |
他にもケーニヒスティーガーや |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3UqzTS6nzs-lcMEhlGcC-umm4DdzKgUqAczKzTnTQiSkK4hJWdG3bMPQkEdrQtUvxn20Rae2A8O3yCp6NNR6uXcaxqRPJijTjCB_-kDyPsRXvKvVqbztU6kDZOHz529RA7duB12nqjhRR/s280/DSCF5536.JPG) |
SU100、シャーマンなどとにかくいろいろあります。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7f8P5wxsNFvrr6sk7j2i0mgjSxX7FX5FRpKeg8KYuAuBZ9cLFrzsVuLnyL79wwsXY7CqZ7UTgFiXPfbsYHqrqbZn1CIzVYW7lCJextLkfEnr43lE7jbWd-UXi39tjIxBzJEboB3Iw9Keo/s280/DSCF5895.JPG) |
大戦中の戦車は展示の1/3ほどで残りは戦後の戦車などが展示されています。レオパルドやゲパルト、珍しいのではイスラエルのメルカバMk1もありました。 |
大量に撮った戦車の写真は
Dropboxにアップしています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMTRV-F8oFisMLoi6Tv5vZ3MU2Trzho7L0EKtzh6l1Sk25vjBkt9J09nxCIUgx7ifIWcbuDrCUkwFiwuI37ijCsNAAAXyqoSmmrTsVPjsvPTkMaJZdH0y-EQ0cMqSmqOHYuI_ca_jBdfoB/s280/DSCF5924.JPG) |
博物館見学が終わり、駅で列車を待っているところ。ムンスター駅には喫茶店があるのでそこで休める。 |
ムンスター戦車博物館に行くのは骨が折れましたが、それだけの価値がありました。実物を見れたのはかなり大きな収穫です。ムンスターを発ち、夜にベルリンに到着しました。(ベルリン編に続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿